伊永勉連載「そなえよつねに」
-
人にはコミュニケーションを求めるDNAがある
今から約5万年前、地球上には、ヨーロッパに身体が大きく、筋肉質の白人であるネアンデルタール人が現れ、アフリカでは小柄だが頭脳の発達したサピエンス人が現れた。 ネアンデルタールは家族単位で生活し、サピエンスは集団で生活して…
-
平成が日本の終わりにならないために
平成最後の年は、災害の年として記録されるのだろうか。 6月に95年間記録にない震度6弱の地震が大阪北部を襲い、7月には24市町村という広範囲に豪雨をもたらし、8月は台風20号、9月は台風21号により各地で被害がで、観測が…
-
「知っている」だけでなく、「理解している」が大事
平成30年7月の豪雨災害は、西日本を中心に24の市町村に、河川のはん濫や土砂災害によって、甚大な被害を及ぼしています。避難の問題など多くの課題を浮き彫りにしています。 今回、甚大な浸水被害のあった倉敷市の真備町地区で山陽…
-
今こそ、民間活力を活かせ!!
近年の地震や豪雨災害のような大規模災害が通年発生し続けていることや、日本の気候が亜熱帯に近づいていて、災害の模様がこれまでと違ってきていることは多くの人がなんとなく気付いているのではないでしょうか。 自治体にもボランティ…
-
豪雨災害への支援について個人での救援物資を送るのはやめましょう
善意の気持ちはありがたいですが、被災地が求めていることを確認しないで、個人の思いだけで、衣服や日用品などを送ったり、持ち込むのは控えて欲しいです。 過去の災害でもトラブルがありました。 私が救援活動に携わった阪神・淡路大…