和歌山県すさみ町で避難所運営リーダー養成講座で講義しました

9月8日和歌山県すさみ町で開催された「避難所運営リーダー養成講座」に伊永理事長と川下理事が参加しました。

前半は、伊永理事長が避難所の開設や運営について講義しました。
過去の避難所での課題などを例に、避難所運営を地域主体で取り組むことが重要であること等を解説しました。

講義の後、参加者の皆さんは、避難所運営ゲーム(HUG)を使って、避難所の開設や運営のシミュレーションゲームにチャレンジ。
次々と押し寄せるいろいろな事情を持った避難者や外部からの問合せなどに、どうするのがよいのか、話し合いながら進められました。

休憩後は、避難所運営ゲームを通じて感じた避難所開設や運営における課題について、グループディスカッション。
最後にグループ発表をして、参加者で課題を共有しました。

今回のすさみ町では、先日の台風などでも避難所を解説していたところもあったとのことで、たいへん熱心にディスカッションが行われました。

8月のADI減災カフェ ご参加ありがとうございました

8月のADI減災カフェは、6月に起きた大阪府北部を震源とする地震や 7月の豪雨災害等から私たちは、何をなえなければいけないかということを考える会でした。
特に6月の大阪府北部を震源とする地震では、都市部における災害で、通勤時間であったこともあり、様々な課題が再確認されました。
また、7月の豪雨災害は、広範囲に及び災害となり、被害の様相も地域の特性や地理的条件によって異なり、様々な対応が必要となりました。
そして、避難所での生活。今年の夏は猛暑となり、避難生活される方々も、被害だけでなく、猛暑への対策も必要となり、こちらでもいろいろな課題が見えたのではないでしょうか。
ADI災害研究所では、今後も大阪府北部を震源とする地震や7月の豪雨災害の被災地への後方支援や、様々な調査研究を進めていきたいと思っております。
10月のADI減災カフェは、避難所開設運営シミュレーション研修です。
近日のうちにご案内を掲載いたしますので、お楽しみに。

ブリーゼプラザで行われた緊急セミナーで基調講演を行いました

8月29日 大阪のブリーゼプラザで行われた「緊急セミナー 大阪北部地震・平成30年7月豪雨 企業の対応と課題」で、伊永理事長が基調講演をさせていただきました。
また、後半のパネルディスカッションにも参加させていただきました。
参加された企業様の地震や水害時の対応などについて発表があり、いろいろな面から、災害に対する企業の対応や今後の課題が見える会となりました。
会場には、定員を超えるほどの参加があり、地震や水害などに対する企業の意識の強さを感じることができました。
ADI災害研究所では、今後もこのような企業の防災に関する調査研究進めていきたいと思っています。

和歌山県有田川町の避難所運営リーダー養成講座で講演しました

8月25日 和歌山県有田川町で行われた「避難所運営リーダー養成講座」に伊永理事長と川下が参加しました。

講座の前半は、伊永理事長が講義を行い、その後、参加者の皆さんは、避難所運営ゲーム(HUG)にチャレンジ。

参加者は、次々と押し寄せる避難者が抱える問題にどう対応するか意見を出し合って進めていました。
HUGの後のグループワークでは、避難所運営における課題とそのための解決方法についてグループでディスカッション。

グループの発表の後、伊永理事長から講評を行いました。
今回も熱心に避難所について考えられる講座となりました。

緊急セミナー 「大阪北部地震・平成30年7月豪雨 企業の対応と課題」で基調講演

緊急セミナー「大阪北部地震・平成30年7月豪雨 企業の対応と課題」
【開催概要】
■主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
■日時:2018年8月2日(木)13:30~17:00(受付開始:13:00~)
■会場:剛堂会館ビル会議室1F
■住所:東京都千代田区紀尾井町3-27剛堂会館ビル
■アクセス: 東京メトロ ●有楽町線 麹町駅1番出口 徒歩4分
       東京メトロ ●南北線 永田町駅9a、9b出口 徒歩6分
東京メトロ ●半蔵門線 半蔵門駅1番出口 徒歩5分
■定員:80人
■聴講料:5,000円(資料・消費税込み)

詳細・お申込みは、リスク対策.comのイベント情報(http://www.risktaisaku.com/articles/-/7343) をご覧ください

なお、8月下旬に大阪での開催が予定されています。