11月14日日曜日に大阪府で実施されている「おおさかタイムライン防災プロジェクト」を通じて、枚方市小倉校区のコミュニティタイムライン作成ワークショップの実施を支援しました。
この校区では、これまでに、学習会やまち歩きを実施されており、次のステップとしてコミュニティタイムライン作成に取り組まれることになり、昨年からお手伝いしている「おおさかタイムライン防災プロジェクト」の中でワークショップの実施を支援させていただきました。
日曜日の午前中にもかかわらず、たいへんたくさんの地域の方が集まってくださいました。
ワークショップでは、台風をイメージして、事前に地域でどんな行動ができるか等を検討していただきましたが、時間が足りないほど皆さんのお話が盛り上がっていて、私たちも学ぶことが多い時間でした。
ありがとうございました。
福岡県で外国人のための防災訓練を実施しました
10月31日 福岡県太宰府市のプラム・カルコア太宰府で行われた「外国人のための防災訓練」 無事終了しました。
今回は、太宰府市の他、筑紫野市、春日市、大野城市、那珂川市に住んでいる、または、通っている外国人の皆さんがご参加くださいました。
初めに、伊永理事長が外国人の皆さんに防災について学習会を実施しました。
日本語がわかる人、わからない人様々な外国人の参加者と一緒に、大雨や地震こと、地震で揺れた時どう行動するか、大雨の時はどんな服装で避難するか、どこに避難するか等を学びました。
学習会の後、住んでいる地域や通っている学校のある市のハザードマップを見ながら、どんな情報が載っているのか、どこが危険か、どこに逃げるかなど、確認しました。
最後は、ダンボールベッドやダンボールトイレをつくったり、体験したり、もしもの時のトイレのことを考えて、凝固剤なども確認しました。
次は11月21日に福岡市の会場で実施です。
ダンボールベッドとダンボールベッドは、法人会員の株式会社タカオカ様にご協力いただきました。
この外国人の防災訓練は、福岡県が実施している事業です。
CareTEX大阪’21 の専門セミナーを担当します
介護・高齢者施設、障がい者施設、在宅介護事業者、病院・リハビリ施設や福祉関係事業所を対象にした展示会「CareTEX大阪’21」のセミナーを担当します。
展示会は、10月27日~29日 インテックス大阪で開催されます。ADIでは、伊永理事長が27日 15時30分からの専門セミナーを担当します。
施設運営コースで「介護施設のBCP~withコロナ時代における防災・減災の課題と対策~」と題して、近年多発する豪雨や地震に対して、利用者安全と的確な避難を確保するために、どんな備えが必要か、BCP作成の手順等を解説する予定です。
詳細は、展示会のホームページをご確認ください。
CareTEX大阪’21 トップページ http://osaka.caretex.jp/
専門セミナーのページ http://osaka.caretex.jp/info/conference2021
防災紙芝居作成のミーティングをしました
今年度公益財団法人JR西日本あんしん社会財団さまから活動助成をいただいて、作成している防災啓発の紙芝居と動画について、オンラインでミーティングを行いました。
今年度の紙芝居と動画は、地震に備えて、こどもたちにいざというときの行動を学んでいただくような内容で進めています。
今回は、紙芝居のイラストや動画の場面イラストなどについて、イラストレーターの3人と伊永理事長、宮野副理事長、川下で確認しました。
イラストレーターの3人は、前回作成した防災カードに続いて、今回もお手伝いいただいています。
イラストのイメージも固まり始めて、紙芝居の完成に近づいてきています。また、ホームページやSNSで進捗状況を報告します。
防犯防災総合展2021で講演しました
9月1日の防災の日に先立ち、8月26日から27日にインテックス大阪で開催された防犯防災総合展2021で理事長の伊永と理事で気象予報士の片平がセミナーを担当させていただきました。
新型コロナウイルスの感染が拡大している中での開催ということで、セミナーの受講人数の制限や、講師は、囲われた中で話すなど制限も多かったですが、防災意識を高めるべく講演させていただきました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。