EditRegion5
一般社団法人ADI災害研究所   

平成29年度一般社団法人ADI災害研究所 基金募集のお願い

このたびの、九州北部における豪雨災害で被災された皆様にお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い回復を祈ります。

ADI災害研究所では、7月5日突然の豪雨災害を受けた福岡県朝倉市に翌6日に入りました。平成24年の九州北部豪雨を経験したこの地域で、私たちは26年に災害対策本部訓練と住民の避難訓練を運営させていただいており、その訓練や研修などが生かされていたのか、今後の支援についての計画を立てるため情報を収集させていただきました。
実際に現地を視察させていただき、被害の大きさを目の当たりにし、現地の方の不安や恐怖は、私たちの想像をはるかに超えていると感じました。
しかし、現地では力強い自助と、地域共助でこの状況を乗り越えようとされている姿があり、私たちは、何ができるのか、今後何をしていかなければいけないのか改めて認識させられました。

時過ぎること22年、あの阪神・淡路大震災における災害救援ボランティア活動を契機に、防災力向上を目的として、平成9年に有限会社ADI災害救援研究所を立ち上げ、国内外の災害に関わることで得た経験をもとに、私たちは、「災害に先手を打つ力」と、「災害を迎え撃つ力」をテーマにして、地方自治体の防災力向上と、自主防災組織の育成という目的に邁進してまいりました。

私たちADI災害研究所では、今回の被災地域への支援やその他の地域における地域防災力向上に尽力し、今後災害時に少しでも被害を軽減できるよう減災を目指した活動を一層進めなければいけないと再認識いたしました。被災地への支援とともに検証を続け、様々な教訓を収集し今後の地域防災力向上に役立てたいと考えております。
今後活動を継続していくために、皆様のご支援を頂戴したく、平成29年度の基金のご案内をさせていただきます。
当研究所の活動や理念にご賛同いただけましたら、ぜひとも基金のお引き受けをお願いいたします。
お引き受けいただける方は、基金募集のご案内の内容をご確認の上、お手数ではございますが下記の基金引受書に必要事項をご記入の上FAX又はメールで送付いただき、基金引受口座へお振込みいただければ幸いでございます。
今回の被災地支援とともに検証や教訓の収集などを行い、広く地域防災力向上に寄与できるよう努力してまいる所存ですので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

平成29年7月13日
一般社団法人ADI災害研究所
代表理事 伊永 勉

基金募集のご案内

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第131条及び一般社団法人ADI災害研究所定款第6章第34条に基づき下記の通り基金を募集いたします。
基金の目的
一般社団法人ADI災害研究所の事務所運営及び事業展開に伴う費用
基金の目標総額
2,000万円(2,000口)1口(1万円)以上でお申し込みください。
基金の概要
①基金は、当法人の活動運営費及び研究開発費、人材育成費用として使用します。
②当基金の運用期限の定めはありません。
③拠出された基金は、原則として、当法人の解散まで返還致しませんが、事業年度に係る貸借対照表上の純資産の額が基金等合計額を超える場合、その超過額を返還の限度額として、通常定例会員総会の決議を経て、基金を返還します。なお、基金の返還に係る債権には利息を付けることはできません。
④当法人が破産手続開始の決定を受けた場合および清算法人となった場合には、基金の返還に係る債務の弁済は、その他の債務の弁済がされた後でなければ、することができません。
⑤自然人である引受人が当法人と合意した返還期限の到来前に死亡した場合には、基金に係る返還請求権は当法人に寄附されます。
お申し込み
基金申込書をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、メール、FAX、郵送にてご送付をお願いいたします。
個人基金引受申込書 PDF / WORD 法人基金引受申込書 PDF / WORD
送付先
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-8-24 アインズビル梅田807
TEL 06-6359-7711  FAX06-6359-7722  E-mail:info@adi-saigaikenkyusyo.com
基金払込み場所
①又は②の銀行へお振込みをお願いいたします。大変恐れ入りますが、振込手数料がご負担をお願いいたします。
①三菱東京UFJ銀行  天満支店 普通預金 口座番号0218466
 口座名義 一般社団法人ADI災害研究所 代表理事 伊永 勉
②ゆうちょ銀行  店名 四〇八 (ヨンゼロハチ)(店番408) 普通預金 口座番号5609119
 口座名義 一般社団法人ADI災害研究所
払い込みの期日
平成29年11月30日まで