3月は、3回現地で2回オンラインで外国人のための防災訓練を実施しました。
防災講座の他、ハザードマップを確認したり、簡易テントや段ボールベッドの組み立て、新聞紙でスリッパづくり、ツナ缶を使ったランプづくり、断水などでトイレが使えない時の使い方等も学んでいただきました。

3月は、3回現地で2回オンラインで外国人のための防災訓練を実施しました。
防災講座の他、ハザードマップを確認したり、簡易テントや段ボールベッドの組み立て、新聞紙でスリッパづくり、ツナ缶を使ったランプづくり、断水などでトイレが使えない時の使い方等も学んでいただきました。