11月21日 福岡県福岡市の福岡市立早良市民センターで「外国人のための防災訓練」を行いました。
今回は、福岡市内に住んでいる、または、通っている外国人の皆さんがたくさんご参加くださいました。
初めに、伊永理事長が外国人の皆さんに防災について学習会を実施しました。

日本語がわかる人、わからない人、様々な外国人の参加者と一緒に、大雨や地震こと、地震で揺れた時どう行動するか、大雨の時はどんな服装で避難するか、どこに避難するか等を学びました。

学習会の後、住んでいる地域や通っている学校のある区のハザードマップを見ながら、どんな情報が載っているのか、どこが危険か、どこに逃げるかなど、確認しました。

最後は、ダンボールベッドやダンボールトイレをつくったり、体験したり、もしもの時のトイレのことを考えて、凝固剤なども確認しました。

ダンボールベッドなどは、法人会員の株式会社タカオカ様にご協力いただきました。
この外国人の防災訓練は、福岡県が実施している事業です。3月までに福岡県内を順番に回ります。