6日 ADI減災カフェ「自分や大切な人の命を守るための防災気象情報を学ぼう~防災気象情報を活用して気象災害に備える~」を実施しました。

今年も気象情報が変わり、私たち市民も情報についてしっかり理解することが災害時の行動に必要です。
9日 社会福祉法人大淀福祉会様 を訪問
クラウドファンディングで作成させていただいた防災カードを持ってもう本しました。
実際に、障がい者の皆様にわかっていただける内容になっているか、施設の職員の方たちにご説明をさせていただき、ご提供しました。
後日、防災カードのご意見を集約して、頂戴しました。改良に役立てたいと思います。
23日 ADI減災カフェ「企業人としての災害への備え~企業人としての自助・共助、仕事中の安全確保、災害時の対応を考える~」を実施しました。

企業人として知っておいてほしいこと、防災の基礎知識から防災に関する法律、新知見等を説明しました。
25日 社会福祉法人大阪市北区社会福祉協議会様で 災害対策本部訓練を実施しました。



社会福祉協議会として事業の継続と、災害時の対応、災害ボランティアセンターの開設と、災害が起こると行わなければいけないことが増えますが、人的にも物的にも限界があるため、何を優先すべきかという点も考えながら取り組んでいただきました。訓練後の感想を拝見すると皆さんの防災意識がさらに高まったようです。今後も一緒に防災力を上げていきたいと思います。