9月のオンラインADI減災カフェは、避難所開設運営とアクションカード

9 月オンラインADI減災カフェ(Zoom)のテーマは、「避難所運営の課題とアクションカードの効果~指定避難所の基本と誰でも開設できる体制の整備~」です。
令和になって、大雨や台風が相次いでいます。風水害では早期に避難所が開設され、支援物資の調達と受入れの準備も早くなっていますが、地震等突発的な災害時の避難所開設は、被災状況によっては鍵を開ける担当者が遅れることもあります。
また、避難所での快適な生活改善は、年々工夫されてはいますが、まだまだ十分とは言えません。
誰が避難所を開けるのか、住民主体で運営を継続できるのか、男女共同での運営組織ができるのかなど、コロナ禍を含めて、今後の避難所のあり方について、市町村が抱えている問題を考えてみたいと思います。
また、誰でも避難所を開設できるアクションカードの事例を紹介します。

日  時:9月21日(水)10:00~ 約1時間
講  師:ADI災害研究所理事長 伊永 勉
参加費等:無料
対  象:都道府県市町村・社会福祉協議会の職員等、ADI災害研究所会員
実施方法:Zoomで実施

<お申込方法>FAXまたはメールで下記の参加申込書をご利用いただくか、メール本文に所属、お名前、メールアドレス(zoom招待メール送付先)を記載の上、お申込みください。FAX 06-6359-7722 または、メール infoアットマークadi-saigaikenkyusyo.com

ご案内(申込書) WORD PDF

ADI災害研究所 活動支援のお願い

ADI災害研究所では、「災害に先手を打つ力」を持った人材の育成を目指し、防災啓発の活動を行っております。
6月18日に起きた大阪府北部を震源とする地震では、ADI災害研究所の活動拠点である大阪に被害がもたらされました。
私たちは、もっともっと「災害に備えるための活動」をしていかなければいけないと再認識しました。
ホームページやADI減災カフェ、各地での講演やワークショップを通じて、「災害に先手を打つ力」を皆様につけていただき、いざというときには、「災害を迎え撃つ力」を発揮できるように啓発活動を積極的に実施していく所存です。
私たちの活動を支援してくださる皆様を募集しております。
基金の募集の他、サポーターとしての継続的な支援(継続寄附)をはじめ、スポットでの支援(単回寄附)も受け付けております。
皆様からのお力添えをいただきながら活動を続けております。
よろしくお願いいたします。

基金募集について
ADI災害研究所では、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第131条及び一般社団法人ADI災害研究所定款第6章第34条に基づき下記の通り基金を募集しております。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
基金払い込み(銀行振込)の取り扱い場所について
基金の払い込みにつきまして、下記の銀行のいづれかへお振込みをお願いいたします。また、大変恐れ入りますが、振込手数料はご負担をお願いいたします。

三菱東京UFJ銀行 天満支店(店番533)普通預金 口座番号0218466 
口座名義 一般社団法人ADI災害研究所 代表理事 伊永 勉

ゆうちょ銀行 店名 四〇八(ヨンゼロハチ)(店番408) 
普通預金 口座番号5609119 
口座名義 一般社団法人ADI災害研究所

基金に関する内容は、基金のページをご覧ください。

寄附について
ADI災害研究所では、サポーターとしての継続的な支援(継続寄附)をはじめ、スポットでの支援(単回寄附)も受け付けております。
下記の銀行のいづれかへお振込みをお願いいたします。また、大変恐れ入りますが、振込手数料はご負担をお願いいたします。
三菱東京UFJ銀行 天満支店(店番533)普通預金 口座番号0218466 
口座名義 一般社団法人ADI災害研究所 代表理事 伊永 勉

ゆうちょ銀行 店名 四〇八(ヨンゼロハチ)(店番408) 
普通預金 口座番号5609119 
口座名義 一般社団法人ADI災害研究所

基金、寄附、いずれの場合も領収書を送付させていただいております。
領収書をご希望の方は、メールinfo@adi-saigaikenkyusyo.comにてご連絡ください。

今週はADI減災カフェです。

今週6月27日 のADI減災カフェは、水害対策 災害に備えて気象情報の見方を確認しよう です。
「身の回りの人を災害から守るために~天気予報の上手な使い方~」と題して、理事長の伊永が講義いたします。

気象台から発表される各種の防災気象情報。台風など災害時に十分に活用できているでしょうか。 災害の発生を見通して発表される警報・注意報などさまざまな防災気象情報の意味を知って、自分や家族を災害から守りましょう。
また、事業所や施設等では、利用者や従業員を早めに帰宅させるなどの判断をしなければいけません。早めの判断ができるようになるには、どんな情報を見ればいいのでしょうか。まずは、情報について学びましょう。
今回の講座では、過去の事例等も参考に解説します。

また、6月18日の大阪府北部を震源とする地震についても、現地調査の内容も含め開設させていただく予定です。

講師 伊永 勉 一般社団法人ADI災害研究所 理事長

日時 平成30年6月27日(水) 18時45分~20時30分頃まで (18時30分開場)

会場 大阪市生涯学習センター第6研修室(大阪駅前第2ビル5階)

資料代 1,500円(ADI災害研究所会員の方は1,000円)  

主催 一般社団法人ADI災害研究所
申込方法 事前申込制 メールまたはFAX

こちらから、メールをお送りいただくか、下記の案内PDFをダウンロードの上、申込書にご記入の上FAXにてお送りください。
定員に達した場合、お申込みを締め切らせていただきますので、お早めにお申込みくださいますようお願いいたします。

案内PDF